認知機能向上教室

 

 

 

金沢朱鷺の苑(包括支援センターきしかわ)で行われた「認知機能向上教室」H30年9月~11月まで毎週月曜日午前中計10回ありました。

 

 

私は金沢市役所 長寿福祉課による保健・福祉行政の推進に運動普及推進員として協力しました。

 

 

 

この教室で行う認知機能向上プログラムは、作業療法士の指導のもと、二重課題を用いてコグニラダーやコグニステップを行いますが、認知症予防だけではなく、ロコモティブシンドロームなどにも対応した内容となっており、健康状態を確認しながら楽しく行うことができます。

 

実際に事業の協力をしてみて参加するみなさんがいきいきとしてくる姿は私も元気が出て、とっても楽しかったです。

 

毎回教室後に振り返りをして、会を重ねるごとに、よりいっそう参加者の方々に寄り添うことができました。

 

しかしながら仕事と重なりすべてのプログラムに協力できなかったのが残念でしたが、またぜひお手伝いしたい事業でした。そしてとても素晴らしいプログラムなのでいずれ地域でも自主的な教室のひとつとして広めていければと思っています。