
令和元年度「新任健康推進委員研修会」
主催:金沢・健康を守る市民の会
受付と会場準備のために午前8時金沢歌劇座にレッツゴーε=ε=ε٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
研修会には約90名の健康推進委員が集まって下さりました。
第1部:健康推進委員の役割と金沢・健康を守る市民の会について
第2部:「食べる力」と健康増進!
〜雨ニモ負ケズ・老ニモ負ケズ〜
長谷剛志先生の講演を聞いて、オーラルフレイルの大切さを改めて実感!「しあわせのベースに食がある」なるほどなぁ〜って納得した私は、早速コンビニ寄って板ガムを購入しました。即、実践です❣️『1枚10分噛む力トレーニング』これなら手軽に噛む力をつけれて、口腔機能低下の防止ができますね(๑>◡<๑)ぜひおススメです💕
第3部:身体的フレイルを予防しよう!
〜座って出来る腰痛・膝痛予防体操〜
木村創史先生から、腰痛・膝痛予防体操を教わったのですが、私は猫背なおしが一番効いた。姿勢いいと思ってたけど、パソコンや携帯電話見たりしてるからなのかなぁ〜💦ストレッチするとスッキリしました!
久しぶりに紺色ポロシャツ着ましたが、おかげでリフレッシュした私。お世話するのがやっぱり好きです。