
津幡町では小学生を対象にわんぱく村という野外キャンプイベントを行っています。
私は子どもたちの健康管理や怪我などの対応をする救護員として参加してます。役員の方、またまたお声をかけて下さりありがとうございます。(前回は津幡町子ども相撲大会の救護でした)
8/24の20:00から翌8/25の7:00が私の担当。という事で今夜はここ森林公園三国山キャンプ場のログハウスのロッジに泊まります。
日中担当したナースから申し送りを聞き、すぐに創傷した子供達が次々とはしゃぎたくなるのはわからなくもないけど、転ぶと痛いよ〜手際よく処置出来るように物品を揃え、消毒がしみると大騒ぎする子ども達と戯れながら、やっと就寝時間です。
楽しい思い出も、お世話係の方々がいるからこそですね。係の方は夜間も交代で子ども達の各テントを見回りしています。私はロッジで待機ですが、なかなか寝つけません。子ども達の気持ちがよくわかります。せっかくなので楽しみながら、救護員がんばります。