
【第2回全国フレイルサポーター・フレイルトレーナーの集い】
開催場所:東京大学本郷キャンパス
2020年4月から「フレイル健診(通称)」がスタートします。
厚生労働省の新制度「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施」です。
フレイルチェック活動をしている自治体は現在68あります。
石川県金沢市が導入したのは平成 30年9月でした。
私は一期生フレイルリーダーサポーター。
全国フレイルサポーター・フレイルトレーナーの集いに、初参加させて頂き、全国のフレイルチェックデータからわかってきた事や、行政とサポーターとトレーナーが一体となってさまざまな取り組みがされている事などいろいろ知り、とても勉強になりました。
先ほど報告書をまとめたばかりですが、健康長寿のまちづくりのお手伝いが出来ることに、とても感謝してます。
エビデンスを伝えるのが好きな私。いつまでも元気でいるために、だから今からフレイル予防
みんな、心も体も笑顔で健康でいよう╰(*´︶`*)╯♡立場をわきまえ、誠実に役割遂行したいと思います。