
【第18回市民公開講演会〜主催:金沢傾聴ボランティアの会】
前回までは、聴講者だった私が入会してから、初の市民公開講演会で、司会を務めることになり、無事大役を出来たことに心より感謝しています。
前会長の小坂直信先生のお話があり、初代会長の松井繁先生のご講演、そして堂前会長との対談形式での質問ディスカッション。最後に顧問である久保 洋子先生からお言葉をいただき、約80名の参加者の皆様の中には、時折涙ぐまれる方もおいでました。
「障害を持ってしまい、不自由な身になってしまったけれど、決して不幸ではない。不自由イコール不幸ではないんです。寄り添ってくれる、話しを聴いてくれる、このことがどんなにうれしいか、身をもって体験している。だからこそ、みなさんに伝えたい。」
松井繁初代会長はそうおっしゃい、ご自身が6歳から失明している人生を語って下さりました。
昨日は天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列の儀」がありました。そして今日令和1年11月11日。新時代に心新たにする事が出来た事に感謝致します。これからも『心に寄り添う聴くプロ』として仕事はもちろんですが、いろんな活動にもがんばっていきたいと思います。