
株式会社メルも参加致します。
職場にいるときキャビネットや棚、ロッカー、コピー機などから離れ、
頭部を守り、机の下に隠れるなど身を守る。
日常生活の様々な場面において大地震が発生した場合、自分自身の身の安全を確保するため、どのように行動すべきか、
事前に調べてから訓練に臨んでいただくと、より効果が高まります。
以下、石川県のホームページより抜粋。
東日本大震災においては、住民一人ひとりの身の安全を守る行動が被害の予防・軽減につながり、改めて「自助」の重要性が認識されたことから、
石川県では、今年度も、県民の皆様を対象に「県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)」を実施します。
この訓練は「しゃがむ、かくれる、じっとする」といった「安全行動」を約1分間行うもので、誰でも、どこでも参加することが出来ます。
ぜひ、皆様、ご参加ください。
訓練日時 令和2年7月8日(水)午前11時
参加者 学校、保育所、企業、自主防災組織、個人など、どなたでも参加可能
感染症防止対策に伴い、学校や職場で訓練が出来ないことも想定されます。その場合は自宅等での安全行動を
お願いします。