命の大切さを学ぶ教室企業版

(株)メルの契約企業様で「命の大切さを学ぶ教室企業版」が開催されました。

私から企画のご提案をさせていただき当日は司会をしました。企画のきっかけはアルコールチェックの義務化です。社用車を多く持つ企業にとって改めて飲酒運転撲滅に向けての意識を高めていただきたいという願いからです。

以前から私の担当者様は石川被害者サポートセンターの活動に興味を持って下っていたのも大きな要因でした。打ち合わせを重ね、趣旨を理解し、快く受け入れむしろ積極的に取り組んでいただいた北菱電興株式会社に感謝申し上げます。そして尽力して下った石川被害者サポートセンター様、金沢西警察署の方々に感謝申し上げます。

当日の様子はテレビや新聞などの報道にも取り上げて下さりました。講演後のアンケートで「加害者がいなければ被害者はでない。車はハンドルを持つ者によって凶器ともなる。大切な命を守り他者を思いやる心を忘れずにいきたい。」等たくさんのご意見をいただきました。みなさんの心に響いたこと、とてもうれしく思います。

下記URLは読売のオンライン記事です。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220522-OYT1T50168/