
金沢市女性安心生活支え合い支援事業の委託事業実施団体である「つながりサポートプロジェクト金沢」では、2022年12月11日(日)石川県女性センターにて、「クリスマスイベント」を開催しました。
第一部 オープニングセレモニーでは、相談役の久保洋子氏による挨拶と、女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)代表の萩原扶未子氏からの贈呈式を行いました。有益に活用させていただきます。ありがとうございました。
第二部 つながりリボンコーナーでは、いろんな色のアウェアネスリボン(Awareness ribbon)を紹介し、色に託された意味とメッセージを伝え、多くの方が社会問題に関心を持ち、現場で活動している方々への支援につながること、社会問題が少しでも解決に向かいよりよい社会になることを願って、私がコーナーを担当させていただき、プレゼンいたしました。そして金沢市から「金沢市オレンジ・パープルリボンキャンペーン」で作成したウェアネスリボンをいただき、参加されたみなさんにプレゼントいたしました。みなさんとても喜ばれて私自身やってよかったなぁと思いました。
第三部 毛糸クリスマスツリー作りは昨年のクリスマスイベントでも大変好評で、リクエスト企画でした。みなさんそれぞれ和気あいあいと毛糸を選び巻きつけながらツリー作りを楽しまれていました。この模様はNHKニュースでテレビとラジオで放送されました。報道機関に取材されるのはとてもうれしいです。
参加者の中に前回のプレミアムイベント「北陸で唯一介助犬と生きる平野友明さん」一家が介助犬ピースケと共に来て下さりました。ふたたびピースケと会えてとっても嬉しかったです。デモンストレーションもして下さり、会場が一気に和やかになりました。ありがとうございました。最後はみなさんと一緒に出来上がった毛糸クリスマスツリーとともに記念写真を撮り、生理用品(リクエストをいただいた羽根つきと羽なしの2パック)やクリスマス菓子やお茶など入ったお土産をお渡しし、閉会しました。今年もみなさんと楽しいひとときを過ごせたこと、感謝致します。