仕事納め後に研修

2022年も残すところあと4日。ほんと月日が経つのが年々早く感じられます。今日はケンブリッジフィルターコーポレーション株式会社様で、企業としても3年ぶりの全体研修となりました。みなさん、仕事納め後に集まって下さり、とてもリラックスしたお顔です。

 

ケンブリッジフィルターコーポレーション株式会社様は、当初は月2回の巡視から近年は月1回の巡視と安全衛生委員会に参加し、産業保健の健康情報や健康経営のアドバイスなどを行っています。もちろん外部メンタルヘルス相談窓口としてさまざまな支援をさせていただいており、とても親近感を持ちながらも、風通しの良い職場環境に起因するように専門家としての見解で助言等させていただいております。

 

コロナ禍以降、フィルター業界はとても多忙を極めており、みなさん本当日々お疲れ様です。今日の研修もみなさんにとってよりよい研修となるべく、寄り添った内容とさせていただきました。今年度いろんなところでハラスメント研修いたしましたが、業種の違いや、その企業に合わせた視点での研修内容にしているため、私自身もとてもやりがいを感じています。なんといっても私の強みは研修しただけで終わらない、その後の具体的な案件に対応することができるのです。「宮森さん、研修であー言っていたけど、それってこういうことやよね。つながった時のその納得感がすごいわ。」こんな声が実際にあるのです。だから私もがんばれます。

 

相談業務の実際は年末年始関係ないんです。いちお、かたちとして営業日は設けていますが、契約企業様や個人契約様の電話相談やSNS相談等は制限していません。悩んだり、聴いてほしくなったら、いつでも連絡して下さい。できるかぎり対応させていただきます。そう思ったら、外部相談窓口としてかなり有効な福利厚生ですね。活用して下さい。